先日やっとこさピーター・バラカン音楽映画祭に滑り込み(最終日の前日くらい)、限定上映は見逃してしまったけれど、未見だった『アザー・ミュージック』(1995年にマンハッタンのイースト・ヴィレッジに開店し、2016年に閉店した伝説的なレコード店のドキ…
行きたいと思いつつなかなか行けてなかった『デイヴィッド・ホックニー展』を観るために、久しぶりの東京都現代美術館へ。 www.mot-art-museum.jp かなり昔(現在80代のホックニーが中年でロスにいた頃)、某ギャラリーのお手伝いをしていた時のオープニング…
観たくて待ち遠しかった、チリのレオン&コシーシャによる“ホラー・フェアリーテイル”アニメーション『オオカミの家』を鑑賞@シアター・イメージフォーラム。 (同時上映『骨』) その前にも何本か観たのだけれど(『君たちはどう生きるか』『ボス・オブ・イ…
ほぼ1カ月ほどご無沙汰してしまいました。 その間、仕事の合間に、母が暮らす施設の懇談会とお見舞いを兼ねて関西(神戸~京都)に移動したりしていたのですが…あっという間に時は過ぎるものですね。 気がつくと、また東京の日常に戻っています。 そんな短…
今年上半期の映画館で観た新作映画について、一言ずつ感想を書こうと思ったけれど(自分的に好きな順番で)、その前に、先日観た『aftersun/アフターサン』について、ちょっと書いてみようと思う。 happinet-phantom.com 人によって感想にすごく差がある印…
映画や展覧会や本などについて、どうしても2009年から書いてるアメブロの方にいつもの習慣で書いてしまうので、同じ内容をこちらに転写するのはけっこうしんどかったりして、こうして間が空いてしまう。 (そんな私にとって、余韻が残っている映画は『TAR/タ…
最近いくつも映画を観たので、その感想を書きたいところなのだけれど、色々と忙殺されていて(ひとえに自分のエネルギー不足のせい)書けずにいました。 (『TAR/ター』など色々。でも、その都度書かないと溜まってしまうよね) しかもそんな折に、100種の天…